忍者ブログ

書評ブログの【笑える本を読もう!】

書評ブログの【笑える本を読もう!】


作品名: フィッシュストーリー
作家名: 伊坂幸太郎
ジャンル: 短編集

笑:☆☆☆☆☆★★★★★
楽:☆☆☆☆☆☆★★★★
ス:☆☆☆☆☆☆★★★★
危:☆☆☆☆☆☆☆★★★
伊坂幸太郎その他の小説
【書評・あらすじ】
 年末(2012)の深夜に何気なく放送されていた映画を何気なく見ていたら、その映画がえらく面白かった。
 巨大隕石が迫るという典型的終末のさなか、一人の天才数学者によって世界が救われるなんていう内容で、セックスピストルズよりも前にパンクにたどり着いてしまったがためにまったく売れなかったバンドの曲が、いくつかの時代の人々の物語をつなぎ、終末の現在にいたるという構成だった。
 非常に世界観もよく、1キャラクターを演じた多部未華子もとてもかわいらしかった。
 そして気になって映画の詳細を調べてみると、原作が伊坂幸太郎の「フィッシュストーリー」という短編小説だとわかったわけだ。

 しかし映画がけっこう壮大に作られていたのに対し、原作は短編。当然中身のボリュームが違う。
 映画のほうで好きだった話が実は原作にはなかったりしてちょっとがっかりなのが今の心境だ。というか映画があまりにもよくできていたのかもしれない。多部ちゃんがかわいかったし。
 映画にしかなかったシーンなども非常によく伊坂作品のあの世界観を再現できていたと思うし。多部ちゃんもかわいかったし。
 てなわけで、よく小説の映像化は酷評されるけど、この「フィッシュストーリー」については映画のほうが面白い。

 さて、この短編集には4つの「フィッシュストーリー」(意味:ほら話)が収録されているんだけど、笑える本的にいうと、最後に収められている「ポテチ」がよかった。
 都会的(つまり伊坂的)ドロボウの今村と、1年前に自殺しようとしているところを留められて以来今村と同棲している大西の話で、その出会い(つまり自殺未遂)の際の2人のやりとりがいかにも伊坂的なユーモアに満ちている。
 以下中略しながらそのやりとりを一部抜粋。
「俺の親分が、このマンションの下で待ち構えているんだ……君が落ちたら、キャッチするんだよ、残念だけど」
「キャッチ?十階から落ちた人間を?……落ちたわたしを、その普通の中年男がキャッチするつもりなの?……無事なわけないじゃん」
「大丈夫」
「何で、わたしが最期の最期に、見も知らない中年男にぶつかって死なないといけないわけ?ぶっとばすよ」
「親分は高校球児だったんだって。しかもポジション、外野だし」
「だから何?」
「フライを捕るのは得意中の得意なんだって。小さいボールを捕るのに比べたら、君を捕るなんてね、余裕だよ余裕。余裕過ぎるよ」
「それとこれとはぜんぜん、違う」
「たいがい補欠だったらしいけど」
「補欠なのかよ!」
 
こんな感じの笑えるセリフが、わりとシリアスな物語の中で交わされるのが伊坂ユーモアの特徴かな。

 映画「フィッシュストーリー」もおススメ!多部未華子ちゃんがかわいいぞ!
PR
SHARE THIS!!!    
Name  (任意)
Title  (任意)
URL  (任意)
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Sponsored Link
Share
Ranking
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
New Reviews
Recommend
松尾スズキ (小説)
 クワイエットルームにようこそ
中島らも (エッセイ)
 中島らものたまらん人々
町田康 (エッセイ)
 猫にかまけて
奥田英朗 (小説)
 ララピポ
森見登美彦 (小説)
 夜は短し歩けよ乙女
Sponsored Link